
The Bureau: XCOM Declassified のプレイ日記、その2です。
途中で仲間になったニルスと先へ進みます。
特に戦闘もなく、つらつらと進むので面白味もなく。こちとら、ヘッドショット実績を早く解除したいのでヤキモキしている訳ですよ。
んで、いざ戦闘が始まればニルスが先に倒してしまうとかね……。おーい、俺の獲物を横取りせんでくださいよ(汗)。
納得いかないまま進むと敵が設置したタレットが牙を剥く!ものすごい連射でカバーから動けません。と、そこに『バトルフォーカス』なるシステムの説明が入りました。
要は仲間に指示が出せるようになったということ。いよいよ RTS らしくなってきましたね。まぁ、正直、RTS ってあまり興味ないっていうか、自分で敵を倒したい派なのであまり使わないかなと思ってみたり。ブラザーインアームズやレイヴンスカッドのように機敏に動いてくれれば使うかもしれない。
で、実際に使ってみるとまぁまぁ動くかな。ただ、指示を出した仲間の動きが超遅い!スローモーになってしまうので、たった数 m 先のカバーポジションへの移動が10秒くらいかかります(汗)。
※後々気づくことですが、バトルフォーカスの画面を閉じるとさくさく動くことが判明。
出せる指示は全部で5種類。航空支援、移動、クローク機能など。今後、どれくらい使えるのか色々と試してみたいと思います。とりあえず、実績的にはこの指示を150回出すっていうのがあるので早めに解除したいところ。戦闘になると忘れていることが多いので。
バトルフォーカスでニルスに指示を出し、タレットの真横まで移動させて破壊工作を行いました。ふむ、こんな感じで使うのね。

とある倉庫に入るとアウトサイダーという、やや長身の敵がおりました。今までの頭が大きくて背の小さい、いかにも雑魚っぽい敵とは少し異なります。なんか、武器も連射性能のあるマシンガンみたいなので攻撃してくるしね。
ニルスにも移動させたり指示を出してみるが、カバーポジションに入ってもライフがものすごい勢いで減っていく。そしてダウン(死亡ではなく瀕死状態)。
ライフを回復できますが、何やら一抹の不安があったので、そのまま放置することに。その不安というのは、ライフ回復してもすぐにダウンするんじゃないの?ということ。多分そうなる、いやきっとなる。だからニルスは放置して倉庫入り口でちまちま攻撃。
敵 AI は割りとしっかりしていて、戦闘が開始されると果敢に前線を上げてきます。気づくとすぐ目の前まで来ていて結構ビビる。難易度 VETERAN ということもあり、敵も硬いし、緊張感のある戦いが繰り広げられます。この辺は意外でしたね。
そんなこんなしている間にヘッドショットで20キル実績が解除されたよ。わーいわーい。これで後は気にせず撃ちまくれるね!
ゲーマーカード
管理人: 黒猫レオ
ゲーマータグ: TAK3 IT E4SY
ツイッター: @TAK3_IT_E4SY
慎重な性格の実績好き&コンプ好きゲーマー。英語ができないのに洋ゲーが好き。いつも金欠なので中古や投売りゲームを探す日々。ゲームは平日昼間にプレイすることが多く、夜間と日曜祝祭日はほとんどプレイしません。管理人の詳細は【ブログについて】をご覧ください。
フレンド随時募集中です。お気軽に申請してください。ただし、メッセージなしのフレ申請はスルーさせていただきます(^_^;)
ブログ以外にストーリー攻略と実績コンプに特化した360&One攻略研究所(旧のんびり別館)を管理しています。実績コンプしやすいタイトルを攻略していますので、良かったらアクセスしてみてください。
アマゾン Xbox One 90% OFF 特集
Xbox360 の 90% OFF 特集はこちら
コメントありがとう!
最新のエントリー
人気の投稿(過去30日間)
-
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲のプレイ日記、その5です。 逆さ城に慣れません。なんというか圧迫感があるといか、心地悪いです(´・ω・`) さて、地獄のような時計塔をクリアして (もう二度と通過しない!)禁書保管庫にやってまいりました。ここでは「ヴァルマン...
-
Shadow Tactics: Blades of the Shogun のプレイ日記、その19です。 レベル10「鶴山での裏切り」を開始。 ノボルの裏切りにより、奈落の底へ落とされるムゲン。一方で仲間たちはなんとか脱獄を試みる……っていうストーリー。 ...
-
Shadow Tactics: Blades of the Shogun のプレイ日記、その26(最終)です。 これでラストのプレイ。1周目は数分で終わってしまったので、最後をかみしめながらしっかりとプレイしてクリアしていきたいと思います。 さて、マサルを...
-
Bloodstained:Ritual of the Night のプレイ日記、その11です。 最終目標である「アイテム収集率100%」を目指していきます。まずは一番パーセンテージが高い「シャード」をすべて回収していきます。 ほぼすべての敵がシャードを落と...
-
Shadow Tactics: Blades of the Shogun のプレイ日記、その21です。 ムゲンとリュウノスケの殺害犯に仕立て上げられてしまったハヤトたち。将軍はハヤトたちを捕らえる準備を進める中、ノボルらは兄である将軍の暗殺計画を着々と進めている。...
-
【 猫ちゃんと仲良くなるために土下座を繰り返すの図 】 その16です。 残りの刀は5本。 ここからが勝負か。 主膳の持つ3本の刀はさほど苦労しないでゲット。 鮫肌丸という刀だけちょっとドロップ率低かったかな、という程度。 それよりも主膳に謁見するため...
-
ゲームデータ 発売日: 2015/12/01 開発元: NeocoreGames 発売元: NeocoreGames ジャンル: ハクスラ系アクション RPG インストール容量/価格: 8.01 GB/1,620円 国内版本体での起動: 今回は国内版 公式サ...
-
ゲームデータ 発売日: 2016/01/15 開発元: Night School Studio 発売元: Night School Studio ジャンル: ティーンスリラー ADV インストール容量: 2.92 GB 国内版本体での起動: 今回は北米版 公...
-
ゲームデータ 発売日: 2010/08/18 開発元: CRYSTAL DYNAMICS 発売元: Square Enix Europe ジャンル: アクションアドベンチャー インストール容量: 2.02 GB 公式サイト: http://goo.gl/...
-
ゲームデータ 発売日: 2016/07/08 開発元: BadLand Indie 発売元: Dreadlocks ジャンル: アクション RPG インストール容量: 3.60 GB 国内版本体での起動: 北米版起動します 公式サイト: http://en....
カテゴリー
- 11-11 Memories Retold (15)
- A KING'S TALE: FINAL FANTASY XV (2)
- Adam’s Venture: Origins (11)
- Alekhine's Gun (13)
- Alice: Madness Returns (26)
- Alien: Isolation (45)
- Amazing Spider-Man (13)
- Assassin's Creed Chronicles: China (13)
- Assassin's Creed Chronicles: India (11)
- Assassin's Creed Chronicles: Russia (11)
- Assassin's Creed Origins (39)
- Attack on Titan: Wings of Freedom (25)
- biohazard 4 (12)
- Black Mirror (5)
- Black The Fall (4)
- Bloodstained:Curse of the Moon (10)
- Bloodstained:Ritual of the Night (12)
- Brothers: A Tale of Two Sons (5)
- Cabela's Trophy Bucks (6)
- Call of Cthulhu (16)
- Call of Juarez: Gunslinger (18)
- Castle of Illusion Starring Mickey Mouse (4)
- Child of Light (6)
- COLINA: Legacy (4)
- Contrast (3)
- Cybarian: The Time Traveling Warrior (1)
- Dark (9)
- Dark Void (13)
- Deadpool (20)
- Deus Ex: Human Revolution (56)
- Dex (6)
- Disney・Pixar UP (6)
- Epic Mickey 2 (16)
- Escape Dead Island (15)
- FAR CRY 3 CLASSIC EDITION (23)
- Fear Effect Sedna (3)
- Firewatch (8)
- Forza Horizon 2 presents Fast & Furious (18)
- Freakout:Calamity TV Show (5)
- FullBlast (2)
- Gaijin Charenji 1: Kiss or Kill (4)
- Gemini: Heroes Reborn (14)
- Gene Rain (4)
- Get Even (12)
- Ghostbusters: The Video Game Remastered (10)
- Gone Home: Console Edition (1)
- Green Lantern: Rise of Manhunters (10)
- Guns Gore & Cannoli (6)
- Heavy Fire: SS (4)
- Hitman: Absolution (23)
- How to Survive: Storm Warning Edition (12)
- Hydrophobia (7)
- INSIDE (2)
- Iron Man 2 (5)
- Just Cause 2 (29)
- KILLER IS DEAD (15)
- KONA (7)
- LA Cops (8)
- Lara Croft and the Guardian of Light (12)
- Layers of Fear (10)
- LocoCycle (2)
- Lollipop Chainsaw (8)
- Mafia 2 (24)
- Marlow Briggs and the Mask of Death (9)
- Masquerade: The Baubles of Doom (9)
- Max: The Curse of Brotherhood (12)
- Milanoir (11)
- Murdered: 魂の呼ぶ声 (9)
- NieR: Automata BECOME AS GODS Edition (18)
- ONE PIECE World Seeker (39)
- Oxenfree (7)
- Post War Dreams (3)
- Prey (28)
- Prototype 2 (7)
- PSYCHO BREAK (38)
- Pumped BMX プラス (7)
- Quantum Break (24)
- ReCore (15)
- Redeemer: Enhanced Edition (4)
- Remember Me (39)
- RICO (8)
- Rise of the Argonauts (11)
- Sagebrush (4)
- Saints Row 3 (15)
- Serial Cleaner (4)
- Shadow Complex (9)
- Shadow of Loot Box (5)
- Shadow Tactics: Blades of the Shogun (26)
- Shadow Warrior (27)
- Sherlock Holmes: Crimes and Punishments (8)
- Sherlock Holmes: The Devil's Daughter (8)
- Sleeping Dogs: Definitive Edition (23)
- SWTCW: Republic Heroes (11)
- Tacoma (4)
- The Bureau: XCOM Declassified (33)
- The Church in the Darkness (7)
- The Incredible Adventures of Van Helsing (14)
- The Turing Test (6)
- The Witcher 2 (66)
- Thief (16)
- Tokyo 42 (13)
- Toy story 3 (14)
- TROY無双 (24)
- Unravel (12)
- Vampyr (24)
- Volgarr the Viking (7)
- Wolfenstein: The New Order (22)
- Wolfenstein: The Old Blood (17)
- Xbox360 (13)
- Zombi (25)
- アーケードクラシックス アニバーサリーコレクション (8)
- アケアカNEOGEO NAM-1975 (2)
- ストライダー飛竜 (13)
- ベア・ナックルコレクション (5)
- レビュー的な… (114)
- 悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲 (8)
- 月間実績報告 (28)
- 雑感 (65)
- 侍道3 (18)
過去のエントリー
-
▼
2015
(222)
-
▼
2月
(24)
- モザイク?モーセ?(7)
- 全員ランク1で大丈夫ですか?(6)
- 2時間30分以上かかったのだが。(5)
- 施設から脱出した先は……(4)
- うぉー!会話選択肢だ(汗)!(3)
- バトルフォーカスって何よ?(2)
- The Bureau: XCOM Declassified 開始しました(1)
- Remember Me まとめ
- 実績コンプ 1,000G(39)
- 1周クリアしたのに……だと!?(38)
- 親子揃って……(37)
- エピソード8開始!(36)
- エピソード7クリア!(35)
- 英語ヒントのパズルは大変でござる(34)
- 収集実績解除祭り(33)
- まさかの400G?勘違いだった件(32)
- エピソード7開始!(31)
- エピソード6クリア!(30)
- Zorn にリベンジ(29)
- セバスチャン!(28)
- 苦渋の決断(27)
- エピソード6開始!(26)
- 偶然の再会(25)
- 戦闘機と追いかけっこ(24)
-
▼
2月
(24)